『私は、Anker信者です。』
いきなり宣言してしまい申し訳ないです。
しかし、私が『Anker』を知ってからというもの、ほとんどの電子器具は『Anker』になっています。
モバイルバッテリーや充電コード、オーディオ関係など様々な商品を展開しており、『コスパ&おしゃれ』の2つを兼ねそろえた最高の商品だと思います。
そんな商品の中から、私が実際に使っているモバイルバッテリー『powercore fusion 5000』を紹介したいと思います。
【目次】
1台2役!『anker powercore fusion 5000』は旅行用に最適

なぜ私がこの『powercore fusion 5000』を旅行用におすすめするのかというと、これ1台で充電器+モバイルバッテリーの2役をしてくれるからです。
今や旅行の必需品となっているのが『スマホ』。
スマホだけでなく充電器、コード、モバイルバッテリーも必需品ですよね。
『ただでさえ荷物が多くなる旅行、少しでも少なくしたい!』
そう思っていた時に出会ってしまったのが、『powercore fusion 5000』でした。
ちょっと前までは、ネット通販最大手の『Amazon』でしか買うことができませんでした。
最近になって、東京や大阪、名古屋などの家電量販店では、商品が並べられるようになり、実際に商品を手に取ってみることができます。
また初の直営店『Anker公式ストア』が、期間限定でオープンするなどanker人気が高まっています。
話を戻しましょう(笑)。
Ankerさんの『powercore fusion 5000』は、コードもACアダプターも必要なく、コンセントに差して充電が終わったらそのまま持ち出すことができます。
外出する前にコンセントに差しとけば、充電されているんです!
通常のモバイルバッテリーだと、コード+ACアダプターを使わないと充電できないので、そう思うと楽ちんですよね。
もちろんAnker独自技術のPowerIQとVoltageBoosにより、通常のモバイルバッテリーや充電器に比べフルスピード充電ができます。
旅行の時は、このモバイルバッテリーと携帯やタブレットなどのコード1本あれば、充電器とモバイルバッテリーの心配はなくなるということですね!
旅行用だけじゃない!日常でも使えるモバイルバッテリー

素晴らしいことに旅行用だけでなく、日常でも大活躍するのがこの『powercore fusion 5000』なんです。
上記で話したように、ケーブル1本で充電できるんですから、普段使う充電器と変わりありません。
コンセントに差し、スマホを充電した後はモバイルバッテリーも充電されるので、寝る前にセットすれば朝には両方ともフル充電。
USBポートが2つあり、2台同時に充電もできて非常に便利。
私は、スマホとタブレット『Amazon fire』やワイヤレスイヤホンなどを充電しています。
そんな充電器として使える『powercore fusion 5000』ですが、デメリットがあります。
『大きく+重い』ことです。
携帯購入時にもらえるACアダプターに比べると、大きいため状況によってはコンセントに差しにくいです。
延長コードやタコ足コードなどを使っている人は、あまり影響がないかもしれないですが、壁にダイレクトに差し込むときは注意が必要です。
コンセント以外にもUSBから充電もできます。
もう一つのデメリット、重さです。
バッテリー機能もあるので重く、コンセントにしっかり差さないと重みで落ちます。
ホテルのベットにあるコンセントは、特に注意!
差込口が緩いのか馬鹿になっているのかはわかりませんが、しっかり差さないと落ちます。
私も何回か落としました。
頭に落とした時は、何とも言えない激痛に襲われた記憶があります。
ベッドで携帯を充電しながらゴロゴロする人は、注意やで!
最後にもう1つ。
その大きさ&重さにより、サコッシュなど小さな小物に入れて持ち歩くのにはちょっと不便。
たとえば、スーツケースやバックパックで旅行をする人は、その荷物を抱えて観光はあまりしないですよね。
ホテルやコインロッカーなどで、大きい荷物を預けて出かけると思います。
そのときに、財布や携帯、小物を入れるために小さいバックやサコッシュに入れる時にこのモバイルバッテリーが入るのか問題。
小さいリュックぐらいだったら大丈夫ですが、サコッシュは厳しいかもです。
あまり気にしない人なら大丈夫ですが、どうしても気になる方は携帯用のもっと小さいモバイルバッテリーを持つことも検討しましょう。
【Anker】powercore fusion 5000 スペック
【サイズ】約72 x 70 x 31mm
【重さ】 約189g
【ACアダプタ出力】5 V = 2.1 A (最大2.1 A)
【モバイルバッテリー出力】5 V = 3 A (最大3 A)
【バッテリー容量】5000 mAh
【同梱物】Anker PowerCore Fusion 5000、Micro USBケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証(※注文番号が保証書の代わりとなります)、カスタマーサポート
【カラー】ブラック・ホワイト・レッド
【価格】2,599円(税込)~
バッテリー容量は、5000 mAh。
iPhone8だとバッテリーが1821mAhなので2回分以上。
iPhone Xだと2716mAhなので、1.5回分ぐらい充電できます。
バッテリー容量としては、全然問題なさそうです。
【ACアダプタ出力】や【モバイルバッテリー出力】よくわかりませんが、普通の充電器と比べると早いと思います。
【同梱物】の中に、ライトニングケーブルは入ってないので注意してください。
【カラー】は、ブラック・ホワイト・レッドの3色。
持っている携帯と同じ色にするのもオシャレですね。
【価格】はなんと2,599円(税込)!
高性能で安い!コスパ最強です!
また、『Amazon』でセールをすることもあるので、もっと安く買えるかも。
まとめ
- 充電器&モバイルバッテリーの1台2役
- 旅行用におすすめ
- 普段は充電器として使用
- 重さや大きさを気にしなければ、持ち歩き用にも
- 高性能&コスパ最強
国内旅行や出張など出かけることが多い人や充電器、モバイルバッテリーの購入を考えている人におすすめです!
あなたも『Anker』信者になりましょう!(笑)。
P.S プレゼント用にバッテリーとコードをセットで贈ると、喜ばれること間違いなし!実際、携帯を変えた弟に、誕生日プレゼントとして渡したら大変喜んでくれました。検討をしてみては?
コメントを残す