
この記事【クラブワールドカップ2019の放送日&日程は?出場チームまとめ!】は、放送日や試合日程、出場チームなどの情報をまとめてご紹介したいと思います。
- テレビで放送される?
- 試合はいつ?
- 出場チームが知りたい!
と疑問を抱えている人たちの悩みを解決できる記事になっており、読み終えた人たちのお役に立てれば、嬉しいです。
なお、公式サイト等から情報が公開され次第、随時追記、修正していきます!
【目次】
クラブワールドカップ2019の放送日&日程!トーナメント表も
世界一のサッカークラブを決める大会『FIFAクラブワールドカップ2019』が、中東・カタールで12月11日(現地時間)から開催されます。
放送は、全試合日本テレビ系列で独占生中継される予定となっているそうです。
試合日程をまとめたトーナメント表と放送日は、下記のとおりです。

FIFA クラブワールドカップ2019 トーナメント表
試合日時 | 対戦カード | 会場 |
2019/12/12(木)2:30 | アル・サッド vs ヤンゲン・スポール ① | ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム |
2019/12/14(土)23:00 | アル・ヒラル vs エスペランス・チュニス ② | ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム |
2019/12/15(日)2:30 | モンテレイ vs ②の勝者 ③ | ジャシム・ビン・ハマド・スタジアム |
2019/12/17(火)23:30【5位決定戦】 | ②の敗者 vs ③の敗者 | ハリーファ国際スタジアム |
2019/12/18(水)2:30【準決勝】 | フラメンゴ vs ③の勝者 ⑤ | ハリーファ国際スタジアム |
2019/12/19(木)2:30【準決勝】 | ②の勝者 vs リヴァプール ⑥ | エデュケーション・シティ・スタジアム |
2019/12/21(土)23:30【3位決定戦】 | ⑤の敗者 vs ⑥の敗者 | エデュケーション・シティ・スタジアム |
2019/12/22(日)2:30【決勝戦】 | ⑤の勝者 vs ⑥の勝者 | エデュケーション・シティ・スタジアム |
※ 試合日時は、日本時間

↓各大会の歴代優勝チームと順位はこちら
クラブワールドカップ2019出場チーム一覧
今回の『FIFA クラブワールドカップ2019』は、リヴァプール(ヨーロッパ/イングランド)・モンテレイ(北中米・カリブ海/メキシコ)・エスペランス・デ・チュニス(アフリカ/チュニジア)・ヤンゲン・スポート(オセアニア/ニューカレドニア)・アルサッド(開催国代表/カタール)・フラメンゴ(南米/ブラジル)・アルヒラル(アジア/サウジアラビア)の計7チームが出場します。
2019年クラブW杯出場チーム👇
🏴 リヴァプール
🇧🇷 フラメンゴ
🇸🇦 アル・ヒラル
🇹🇳 エスペランス
🇲🇽 モンテレイ
🇳🇨 イヤンゲヌ
🇶🇦 アル・サッド pic.twitter.com/1qpI9XevGs— Goal Japan (@GoalJP_Official) November 25, 2019
【ヨーロッパ王者】リヴァプール
世界最高峰のリーグが集まるヨーロッパでその頂点を決める大会『UEFAチャンピオンズリーグ2018-19』で優勝したリヴァプール。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得している強豪チームです。
クラブワールドカップは、初出場した2005年以来の出場で、決勝でサンパウロに1-0で敗れ準優勝でした。

【南米王者】フラメンゴ
南米クラブナンバーワンを決める大会『コパ・リベルタドーレス2019』で優勝したフラメンゴ。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得しているサッカー王国ブラジルを代表するチームの1つです。
クラブワールドカップは、今回が初出場。

【北中米王者】モンテレイ
北中米(アメリカ・カナダ・メキシコなど)クラブナンバーワンを決める大会『CONCACAFチャンピオンズリーグ』で優勝したモンテレイ。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得しているメキシコを代表するチームの1つです。
クラブワールドカップの最高位は、3位。今回で4回目の出場となります。

【アフリカ王者】エスペランス
アフリカクラブナンバーワンを決める大会『CAFチャンピオンズリーグ』で優勝したエスペランス。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得しているチュニジアを代表するチームの1つです。
昨年に引き続き2回目の出場となります。

【オセアニア王者】ヤンゲン・スポール
オセアニア(ニュージーランドやニューカレドニアなど)クラブナンバーワンを決める大会『OFCチャンピオンズリーグ』で優勝したヤンゲン・スポール。
1997年に創立されたチーム。2017年にクラブ初タイトルを獲得したニューカレドニアのチーム。
クラブワールドカップは、今回が初出場。

【アジア王者】アル・ヒラル
日本からも浦和レッズ・川崎フロンターレ・サンフレッチェ広島・鹿島アントラーズが出場し、アジアクラブナンバーワンを決める大会『AFCアジアチャンピオンズリーグ』で優勝したアルヒラル。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得しているサウジアラビアを代表するチームの1つです。
クラブワールドカップは、今回が初出場。

【開催国】アル・サッド
開催国枠として、『カタール・スターズリーグ2018-19』で優勝したアル・サッド。
国内リーグや国際タイトルを多数獲得しているカタールを代表するチームの1つです。
開催国は、そのホームアドバンテージを生かしいい成績を残しています。
2015年の開催国日本では、サンフレッチェ広島が3位。同じく日本で開催された2016年には、スペインの名門レアルマドリードと死闘を演じ、大いに盛り上がった鹿島アントラーズが準優勝。
2017年の開催国アラブ首長国連邦では、アル・ジャジーラが4位。同じくアラブ首長国連邦で開催された2018年には、アル・アインが準優勝しています。
3年後のワールドカップも控えているだけに国内からも期待されていると思います。
クラブワールドカップは、今回が2回目。

クラブワールドカップをいつでも見たい人は…
リアルタイムで見れない人は…
- 試合まで起きてられない…
- 次の日がつらくて見れない…
などの理由がありリアルタイムで見れない人におススメなのが『日テレジータス』。
『スカパーチャンネル』の1つで、クラブワールドカップ2019の再放送を見ることができます。
また放送日、放送時間も決まっているので予定も立てやすいと思います。
「どうしてもリアルタイムで見れない!」「結果が分かってても試合を見たい!」を思っている方におススメです!


リアルタイムで見たい人は…
- 外出先でもリアルタイムで見たい…
- テレビがないので、スマホかパソコンで見たい…
と思っている方におススメなのが動画配信サービス『Hulu』。
クラブワールドカップ2019をリアルタイムで見ることができます。
また、『Hulu』はテレビとは異なる国際映像を放送し、スタジアムの現場音声をそのまま聞くことが出来るため、まるで会場にいるかのような臨場感を味わうことが出来ます。
「どうしてもリアルタイムで見たい!」「会場の臨場感を味わいたい!」を思っている方におススメです!

↓こちらの記事に申込手順が書いてあるので、ご参考に。
まとめ