
この記事は『【日向坂46】ワンマンライブ日程は?チケット&グッズ情報まとめ!』ということで、さいたまスーパーアリーナで開催されるワンマンライブの日程やチケット情報をまとめていきたいと思います。
なお、公式サイト等から情報が公開され次第、随時追記、修正していきますので、ライブに行こうと思っている人に、少しでもお役に立てると嬉しいです。
【目次】
『3枚目シングル発売記念ワンマンライブ』日程

9月26日(木)に3枚目シングル『タイトル未定』の発売を記念して開催されるライブが さいたまスーパーアリーナ で開催されることが発表されました。
※その他、出演者についても予告なく変更になる場合があります。 公式の発表はまだありませんが、カウントダウンライブ時の日程を見てみると… 『ファンクラブ先行』→『オフィシャル先行(楽天、またはローソン)』→『一般発売』→『チケット・トレード』 『ファンクラブ先行』は、終わってしまいましたが、チケット販売の流れを推測してみました。 分かり次第正確な情報を随時加筆、修正していきます! 先着順 の為、開始数分で完売することも…。 開始と同時にアクセスが集中し、しばらく繋がらない状況が続きます。 繋がったと思ったら、すでに『完売』…。 私も一般販売でチケットをゲットしたことがあるので、申し込もうと思います! ライブに欠かせないもの。それは『グッズ』。 公式の発表はまだありませんが、分かり次第、情報を随時加筆、修正していきます。 Tシャツ・サイリウム・推しメンタオル の『ライブ三種の神器』(私が勝手に命名)や生写真、会場限定商品などのアイテムがたくさんあります。 たくさんありすぎで会場で悩まない為にも、事前に公式サイトから発表される画像を見ながら購入するアイテムを決めておくといいです。 グッズの購入法は、『会場販売』『配送通信販売』そして、熱い中並ぶことなく確実にライブ会場で受け取れる『会場販売事前予約』とあると推測します。 各販売の簡単な説明は… 『会場販売』は、ライブの楽しみの一つでもあり、会場限定のキャンペーンなどにも参加できます。 しかし、熱い中長時間並んでも欲しいグッズが売り切れていることがあり、その絶望感と言ったら…。 『配送通信販売』は、すべて自宅で済んでしまいますが、グッズが届くのが約一ケ月後。 『会場販売事前予約』は、予約制なので確実にゲットでき、会場で受け取りライブに間に合います。 しかし一回の ご注文金額合計が5,000円以上 や 各時間帯先着順定員制 となり、定員数に達した時間帯は選択できません。 また、受取時間を開場時間またはそれ以降にすれば解決しますが、会場に受け取りに行くデメリットがあります。 各購入法のメリット、デメリットはありますが、自分に合った購入方法でグッズをゲットし、ライブを楽しみましょう! 現在放送中(2019年8月現在)の『HINABINGO』を知っていますか? 番組で、ライブや握手会では見れないあんなことやこんなことまで…。 MCのこやびんこと小藪さん。メンバーとの掛け合いは必見です! もし「見たことがない…」「見過ごしてしまった…」と言うそこのあなた! 動画配信サービス『Hulu』なら、『HINABINGO』はもちろんアニメ、映画などが見放題! 会員登録も簡単で、いまなら2週間無料トライアル中です!
先行・一般チケット販売日程
一般発売(先着順)
チケットトレード
【ローソン】オフィシャル先行受付(抽選)
ワンマンライブ・グッズ情報
【オフィシャルグッズ販売】@さいたまスーパーアリーナ
会場販売・通信販売・事前予約のメリット・デメリットは?
ひなたまとめ
ども、ゆ~やんです!