
この記事【映画『ぐらんぶる』の公開日は?前売り券特典&主題歌まとめ!】は、与田祐希さん初出演の映画『ぐらんぶる』の公開日や前売り券、主題歌などの情報をまとめてご紹介したいと思います。
- 公開日はいつ?
- 特典付きの前売り券はあるの?
- 映画の主題歌は?
- 映画の詳細が知りたい!
と疑問を抱えている人たちの悩みを解決できる記事になっており、読み終えた人たちのお役に立てれば、嬉しいです。
【目次】
映画『ぐらんぶる』8月7日(金)公開決定!
コロナウイルス感染の影響により、公開が延期していた与田祐希さん初主演映画『ぐらんぶる』。
その公開日が、2020年8月7日(金)に決まったことが発表されました。
原作は、「good!アフタヌーン」(講談社)にて連載中の漫画「ぐらんぶる」(井上堅二・
ダブル主演を務める竜星涼さんや犬飼貴丈さんをはじめ、初出演の与田祐希さん(乃木坂46)、朝比奈彩さん、小倉優香さん、石川恋さん、高嶋政宏さんなど豪華俳優陣が個性豊かな人たちを演じます。
また本作の主題歌は、4人組バンド『sumika』の『絶叫セレナーデ』や挿入歌も決定しています。
公開に合わせてTwitterも開設されています。
映画の最新情報や撮影風景、未公開カットもアップされるので必ずフォローしましょう。
⠀ 日本の皆様
\ お待たせいたしました! /
🙇🙇♂️🤿#竜星涼 & #犬飼貴丈 W主演🤿
『#映画ぐらんぶる』
🐠新公開日8.7(金)決定🐟“笑い”😆と”最高の夏”🏖を
お届けするとお約束します💪コメント全文は☟https://t.co/BlV45d3K4K pic.twitter.com/ICBxOrLcai
— 映画『ぐらんぶる』 (@grandblue_movie) May 29, 2020
映画『ぐらんぶる』前売り券(ムビチケ)はいつから?特典&購入法も


映画『ぐらんぶる』の前売り券(ムビチケ)は、1500円(税込)。
特典付きの前売り券(セブンネットショッピング)は、2900円(税込)で現在発売中です。
前売り券には紙タイプの『全国共通鑑賞券』とネットで座席指定する『ムビチケ』の2種類。
全国共通鑑賞券は、コンビニや一部映画館など、ムビチケは、公式サイトで購入することができます。
【ムビチケ紹介動画】話題作を観たいのに長蛇の列。そんな時は座席指定もできちゃう映画前売券ムビチケがとっても便利。□通常料金よりお得□インターネットで座席指定できるムビチケの購入・使い方はカンタン!ムビチケHP、劇場でムビチケを購入したら、劇場HPから座席指定当日は並ばずにカウンターをスルー劇場の発券機で楽々入場券をGETしよう!
ムビチケ(デジタル映画鑑賞券)さんの投稿 2017年4月17日月曜日
特典付きの前売り券(ムビチケ)が欲しい人は…

特製ポストカード(15枚)が特典になっているのは、セブンネットショッピングのみ。
数量限定なので、無くなる前に購入しましょう!
↓nanacoポイントも貯まる!特典付き前売り券を…

映画『ぐらんぶる』作品情報
![]()
国内でも珍しい美しい海に囲まれた大学に入った伊織。彼の目標はただひとつ、気のあう友人や可愛い女子と<キラキラな大学生活>を送ること。
しかしオリエンテーション朝、なぜか伊織は服も記憶もなく大学の講堂で目覚めてしまう――やがて同じ境遇に陥った無駄にイケメンなオタク・耕平と共にある場所にたどり着く。そこは常識が一切通用しない、超ぶっ飛んだダイビングサークルだった!?
最高の学園生活なんて高望み、もうしません! 神様お願いします! 俺らはただただ“普通の生活”を送りたいんです! どうなる、伊織と耕平のキャンパスライフ!
2020年8月7日(金)全国ロードショー
- 【原作】井上堅二・
吉岡公威「 ぐらんぶる」(講談社アフタヌーンKC刊) - 【監督】英勉
- 【キャスト】竜星涼・
犬飼貴丈・与田祐希・朝比奈彩・小倉優香・石川恋・高嶋政宏 - 【制作プロダクション】THEFOOL
- 【配給】ワーナー・ブラザース映画
公式サイト:warnerbros.co.jp/grandblue Twitter:@grandblue_movie
のぎざかまとめ
- 与田祐希さん初出演となる映画
- 公開日は、8月7日(金)延期になる前は5月29日だった
- 原作は「good!アフタヌーン」(講談社)にて連載中の漫画「ぐらんぶる」
- 前売り券(ムビチケ)は販売中
- 特典付きの前売り券は、セブンネットショッピングだけ(6月4日現在)
- 主題歌は『sumika』の『絶叫セレナーデ』
与田ちゃん初出演の映画ということで、ラブコメか青春映画化と思いましたが、予告を見てびっくり(笑)。
原作は漫画、アニメ化もされているとのことで、さっそく『Amazonプライム・ビデオ』で見た感想は…。
最高に面白い!
男子校のノリで、過激なところも、好みがわかれるかと思いますが…、久しぶりにアニメを見て笑いました。
また、登場する女性陣が可愛いこと可愛いこと…。
ぜひ、映画を見る前に漫画やアニメを見ると、より一層楽しめる映画だと思います!
