【※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています】

【乃木坂46】新曲・23rdシングル『Sing Out!』Music Video一覧まとめ!ロケ地情報も

【乃木坂46】新曲・23rdシングル『Sing Out!』Music Video一覧まとめ!ロケ地情報も

ゆ~やん
ども、ゆ~やんです!

この記事では『23rdシングル『Sing Out!』Music Video』についてまとめてみました。

5月29日に発売される23枚目シングルに収録されているミュージックビデオは、表題曲『Sing Out!』

アンダー曲『滑走路』、カップリング曲『のような存在』『Am I Loving』『平行線』『4番目の光』の全部で6曲になります。

 

スポンサーリンク

 

Sing Out!』Music Video

決して人間は1人ではなく、必ずどこかに仲間がいる

2019年5月29日(水)に発売する乃木坂46 23rdシングル「Sing Out!」のMusic Videoが遂に公開されました。

4月上旬、山梨県内のスタジオにて撮影されたMusic Videoは、タイトル通り”みんなで歌う喜び“クラップをして曲を楽しむ”事がコンセプトで、映像監督に池田一真さん、そしてダンスの振付にSeishiroさん。

この撮影の為に、3日間のダンスレッスンをみっちり行ったそう。

その中でもセンターとしてソロカットが多い齋藤飛鳥さんは、Music Videoでは異例となる10日前からレッスンが始まり、何通りものダンスを身につけた上で撮影に。

それぞれソロやグループでのダンスシーンでは、この撮影自体の流れを重視する意味で1カット撮影を敢行し、間違いが許されない緊張感漂う中で撮影が進行したそうです。

撮影中に歌いながら感極まるメンバーが続出していたというエピソードも。

「新生活が始まって約1ヶ月が経ち、みんなが笑顔にそして幸せになれるように」と思いを込めて制作されたミュージックビデオになっているそうです。

また、公式チャンネルで公開されている動画では、撮影秘話が聞ける乃木坂46 『乃木坂ちゃんと見てみよう』が配信中です。

各タイプの収録曲、特典、購入のおすすめは

【乃木坂46】新曲・23rdシングル『Sing Out!』収録曲&特典 最新情報

【乃木坂46】新曲・23rdシングル『Sing Out!』収録曲&特典 最新情報

2019年2月21日
ゆ~やん
歴代の夏曲と比べると、いまいちな部分があります。しかし、『クラップをして曲を楽しむ』と書いてあるように、ライブ会場がコールじゃなくクラップになったら最高に楽しいなと思いました。50人のダンサーは、他のメンバーじゃダメだったのカナ?

3年連続レコード大賞受賞へ!『黄金コンビ』復活

監督の池田一真さんは、『制服のマネキン』や『扇風機』、『孤独兄弟』のミュージックビデオで監督と務め、『シンクロニシティ』ではレコード大賞を受賞。

振付のSeishiroさんは、『インフルエンサー』『シンクロニシティ』の振付を担当しているため『黄金コンビ』とも言われています。

昨年、大ブームを起こした『USA』を抑え大賞を受賞した『シンクロニシティ』。

2017年『インフルエンサー』に続き2年連続の受賞は、安室奈美恵さんや浜崎あゆみさん、EXILEさんや三代目 J SOUL BROTHERSさんらが受賞しています。

公式ライバルであるAKB48さんも2年連続受賞しました。

黄金コンビの復活で、3年連続レコード大賞も夢じゃないかも!

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

乃木坂46 23rd New Single 【Sing Out!】の振付を担当しました! 今回は メンバー22人 ダンサー50人の大規模な撮影でした。 限られた時間の中大所帯での撮影はなかなか大変なもので、皆さんのご協力があって形にすることができました。 関わって下さった全ての皆様、本当にありがとうございました! 曲のメッセージにも込められてるように‪振り返ったら支えてくれる人達に溢れていることを忘れないでいきたいですね。‬ 監督は前回のシンクロニシティに引き続き池田一真さん。お互いストイックな作品好き。 また御一緒出来て光栄でした! 是非ご覧になって下さい^ ^ #choreography #Seishiro #Singout #衣装 #ten10management #乃木坂46 #nogizaka46 #池田一真

Seishiro Akidomiさん(@seishiro_akidomi)がシェアした投稿 –

ゆ~やん
2019年のレコード大賞は、乃木坂46の『Sing Out!』です!(笑)

滑走路』Music Video

のような存在』Music Video

 

3月下旬に千葉県九十九里浜にある『スタジオ イオス 11』で撮影されたミュージックビデオ。

外に出ることができない男子高校生(齋藤飛鳥さん)の家庭教師(白石麻衣さん)が、外に出られない理由が男の子の心にあると思い、心を開いて家から出そうと試みるストーリー仕立て。

ふたりのやりとりは、アドリブなところも数多くあるそうで、インパクトの大きいラストシーンでの白石麻衣さんの行動もアドリブだそうです。

また窓に落書きをするシーンでは、ふたりが“海の生き物”をテーマに書いており、一瞬しか映らないものの、注目のワンシーン。

振付はCRE8BOY(クリエイトボーイ)さん。監督は「空扉」「トキトキメキメキ」「失恋お掃除人」のミュージックビデオや個人PVなど、乃木坂46の作品を数多く手がけている映像ディレクターの伊藤衆人が担当しています。

 

『のような存在』は、23枚目シングル『Sing out!』Type-Aに収録されています。

 

 

ゆ~やん
齋藤飛鳥さんと白石麻衣さんの初のユニット曲『のような存在』。曲もストーリーも全く違うのに、『心のモノローグ』を重ねてしまうのは私だけでしょうか…。

のような存在』Music Videoロケ地

目の前に広がる紺碧の海と広い空。青々とした芝生ガーデン。2000坪の敷地を誇るスタジオ イオスは海までわずか100メートル。

白を基調とした建物が海と空の青さに映え、地中海のイメージを自在に演出できる本格的なスチール&ムービースタジオです。

Am I Loving』Music Video

 

平行線』Music Video

 

4月上旬に茨城県常陸太田市「鯨ヶ丘商店街」にて撮影されたMusic Videoは、ひょんなことから人間が次々と入れ替わってしまうユーモアたっぷりの作品。

鯨ヶ丘商店街の全面的な協力のもと、街をほぼ借り切っての撮影となりましたが、メンバーの入れ替わりが激しく、同じ撮影場所で自分が今誰になっているのか?がわからないまま撮影が続いたというエピソードもあったそうです。

企画・脚本は「帰り道は遠回りしたくなる」「気づいたら片想い」「今、話したい誰かがいる」のMusic Videoを手掛けて頂いたクリエイティブディレクター澤本嘉光さん。

監督はCM・映像ディレクター泉田岳さんが担当しています。

 

3期生(岩本蓮加・大園桃子・久保史緒里・阪口珠美・与田祐希)の新ユニット曲『平行線』は、23枚目シングル『Sing Out!』のType-Cに収録されています。

平行線』Music Videoロケ地

 

常陸太田駅前駐車場前・常陸太田市郷土資料館前・慈仁会川崎クリニック前・黒沢繁輪店前・山城家前交差点・浄光寺・久慈浜海水浴場

 

ゆ~やん
鯨ヶ丘商店街の全面協力で撮影されたミュージックビデオ。聖地巡礼する人が増えそうです!

4番目の光』Music Video

 

NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』、『おひさま』など多くのドラマやミュージックビデオ、映画のロケ地となっている『旧上岡小学校』。

古き良き時代の懐かしい雰囲気が残る小学校で3月下旬撮影された4期生初のミュージックビデオ『4番目の光』は「夢が走り始める瞬間」がコンセプト。

センターを務める遠藤さくらさんを中心に、学校や制服など、3期生の初楽曲『三番目の風』を思わせるフレッシュ満載の作品となりました。

 

ゆ~やん
このときのセンターは、選抜常連になっている大園桃子さんです。

監督は、CMディレクター:月田茂さん。

『からあげ姉妹シリーズ』や『三角の空き地』を手掛けています。

 

 

生田絵梨花さんと松村沙友里さんのユニット『からあげ姉妹』は、ファンの中でも人気。

ユニット曲『無表情』のコールは、ライブで盛り上がる曲のひとつです。

 

 

4期生の初楽曲『4番目の光』は、23枚目シングル『Sing Out!』のType-Dに収録されています。

ゆ~やん
3期生の風、そして4期生の光。乃木坂46の未来は、明るいですね!

4番目の光』Music Videoロケ地

明治期の木造校舎のかたちを今に伝える建築物

 

 

 

旧上岡小学校のホームページはこちら

 

のぎざかまとめ

新曲・23rdシングル『Sing Out!』Music Video一覧まとめ・ロケ地情報も
  • 『Sing Out!』は、クラップをして曲を楽しむ事がコンセプト
  • 監督・池田一真&振付・Seishiroは、レコード大賞を受賞している『黄金コンビ』
  • 『のような存在』は、齋藤飛鳥さんと白石麻衣さんの新ユニット曲
  • 男子高校生に男装している飛鳥さんと教師・白石さんのストーリー
  • 『平行線』は、3期生の新ユニット曲(岩本蓮加・大園桃子・久保史緒里・阪口珠美・与田祐希)
  • 鯨ヶ丘商店街の全面協力のもと、ユーモアたっぷりのミュージックビデオ
  • 『4番目の光』は、4期生の初楽曲&ミュージックビデオ
  • 多くのドラマや映画で使用されている『旧上岡小学校』で撮影されたミュージックビデオは、「夢が走り始める瞬間」がコンセプト



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です